忍者ブログ
演劇銭団Do-リンク場の制作・優希のブログ。 主に携帯からの更新になりまつ。
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   03月≫
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

に作ったんです。



ホワイトソースのクリームパスタ。
コンソメスープ。
鶏肉の照り焼き(笑)
余ったパスタで和風どんぶりパスタ。



お腹いっぱいじゃー。
友人招いてお泊りおしゃべり会。
親友WHはどんぶりパスタお気に入り。
彼女が言うには『煮込みうどんみたい』と。(笑)





食材久しぶりに買ってきて、割と冷蔵庫が豊か。
明日もなんか作ろうかな。
魚食べたいな。
マグロのズケとかでズケ丼したいな。
お腹減ってきたー(また?)




今日は久しぶりにゆっくり寝ました。
おかげで今夜ねむれるか心配。
ま、いいか。
おしゃべりじゃー!!



今日うちの職場で
恋するハニカミの撮影あったらしい。
こういうイベント時にバイト休みって。
ちょっと残念。






もっといろんな料理作れるようになりたい。






優希でした。

拍手[0回]

PR
愛していた生き物がいた。
溺愛。
初めて自分が決断し、行動し、養ってた生き物。
愛するあたしの大切な家族。


ペットの猫。




某劇団の某劇団員さんの愛猫が亡くなった話を聞いた。
それでふと、思い出した。
そういえば、亡くなってからもうすぐで二年になります。
10月4日で二年。
長いような短いような。



こいつは捨て猫でした。
兄弟と思われる二匹で、小さな箱に入ってました。
確か雨の中、一匹は箱から道路に飛び出してて
危うく事故にあうかもしれないという時に発見しました。
あわてて車道に出て、保護。
家に連れ帰り、必死に親を説得。
飼い主を探すまでの間、おいておきたいと懇願し、やっとのことで許可を得る。
その時は少ないながらもバイトで数万稼いでいたし。
金銭面は全て自分で管理するからという条件で。

一週間もすれば
いつの間にか飼い主探しも諦め、わが子に。
仮に『たろうとはなこ』とか名前つけてたもんだから
そのままカッコつけて『太朗と華子』と任命。
華子は体が弱かったせいか、あたしが仕事中に具合悪くなり
帰ると冷たい体になっていた。
泣いた。
泣きまくった。
弔ったあとは、ひとり残った太朗を抱きしめて
こいつは絶対幸せにしてやるから
と華子に誓った。
そんでものすごく溺愛した。
ごはんも運動も
ものすごく慎重に管理した。
もちろんワクチンもちゃんとした。
健康管理にはすごく気をつけた。
食べさせちゃいけないものとかも調べまくって
とりあえず溺愛(笑)
そしたらものすごくわがままで自己中な性格に。
ぜんぜんあたしに構ってくれないし
そのくせふらっとよってきてあたしの体の上で眠ったり
そのわけわかんなさが逆に好きだった。
毎夜必ず一緒の部屋で眠った。
寝る前のちゅー(鼻と鼻をくっつける、猫がたまにするあいさつのようなもの)もしてた(笑)
なのにね。
病院の手術のミスで
急死。

手術したあと帰宅した彼は
翌日一日苦しんで
あわててあたし一人車で病院へと運んでいた途中。
息絶えた。
泣きながら運転しながら
必死に片手で体を撫でて
車内で必死に叫んでた。
『頑張って!』
『もうすぐで病院だから!』
『息しなさい!』
『諦めちゃだめ!』
『もうすぐで病院だから』
『もうすぐだから』
『もうすぐでつくよ』
『もう病院見えたよ』

病院の駐車場に車を停車させたとき
彼はもう息していなかった。
あんなに激しく動いてた鼓動も
静かになってた。
口の周りによだれだらだらで
過呼吸みたいに呼吸してたのも
もうなかった。
泣きながら病院に運び込む
すぐさま医者にみてもらう
もしかしたら・・・
もしかしたら。
なんていう希望もむなしく。
『手術のミスですね。多分麻酔に心臓が耐え切れなかったんでしょう』
なんてあっさり言われた。
『こちらの診察ミスです。誠に申し訳ありません。火葬のほうはこちらで費用出させていただきます。遺体は持ち帰りますか?』

もうなんか。
苦しくて苦しくて。



それから帰宅までの道の途中。
『頑張ったね』
って彼に語りかけた。





帰宅してからは部屋に戻り
彼を毛布につつんで
ずっと撫でて
しゃべりかけた
涙しか出なかった。







翌日、遺体を再び病院へ
数日後、骨(というか粉?)になって帰宅した彼。







思い出の品がたくさんある。
写真、ご飯入れ、トイレ砂、シャンプー、ノミとりくし。






全て一つにまとめた。









親友が
忘れてやらんと、動物はずっと成仏できない
って言った。
その時は絶対無理だと感じてたけど
今はもう思い出になってしまっている。
いい意味で思い出す。
写真だけ、一人暮らしで実家出るときに持ってきた。
今もよく眺めるけど。
もう悲しいばっかりじゃないよ。




ありがとう。
側に現れてくれて。
ありがとう。
もう直接伝えられるのは上に逝ってからしかできないけど。
たまぁに
思い出すくらいないいよね?
心配しなくていいよ。
ちゃんと頑張って生きてますから。
あんたの分までね。



いずれあたしにも死は訪れます。
けど、少しだけ、怖くはありません。
だって会えるもんね。
会ったときに笑顔で『久しぶり!』って
いえるように
そんときまで頑張って生きるんですよ。



それが目標。








10月4日には
あんたの好きだったおやつと
山芋すりおろしたやつと
ねこじゃらしのおもちゃと
花でも供えてあげるよ。







楽しみにしててね。










長くなりました。
思い出したのでちょっと振り返ってみた。










だいすきです。
ありがと。
またなっ!





拍手[0回]

されました。
ラースタの三店舗。
お疲れ様でした。
地元でも頑張ってください。



さて。
さすがに今日食べねばもう後がない、ということで。
休憩時間に裏からお金払って
食べましたよ、ずっと食べたかったラーメン。



うまっ・・・・。
なにこれ、うまっ・・・・。
(ラーメン口にした瞬間、口から出た言葉)
なんで今までこれ食べなかったんあたし?!
みたいなうまさ。
あー。
次食べたければ京都まで行けってか?
いつか行ってやろうじゃないか。(笑)
うまうま。
ラーメンに850円もだしたくはなかったけど
そんくらい価値あるわ、と思った。



そんで。
営業終了後に卒業式。
あたしは参加しませんでしたが。
ちょっと物悲しい気分になりもうした。




そのままラースタに残る従業員もいれば
そのまま去っていく従業員もいる。
ずっと仲良くさせていただいてた、30代のおばさまともお別れ。
北九州へと帰られるそうです。
淋しい。
明るい気さくな人でしたのに。
別れと出会い。
物悲しや。




次の店舗が入るまで
ラースタは四店舗での営業です。
何か、活気がないだろな。
早く新しいとこ入んないかな。
試食会行きたいな。
いけるといいな。





優希でした。

拍手[0回]

奥が深いのね。
漫画にしろ小説にしろ脚本にしろ
なんかの物語を作るのって奥が深い。

はいな。
優希でさぁ。




脚本、とりあえずストップ。
キリがいいのか悪いのか、15P目でとりあえずストップ。
印刷終了。
やれやれ。
でも楽しい。
しかし、頭の中の物語を
うまく文字に起こせなくて苦しい。
むずがゆい。
ちくしょう。
も少し表現豊かにならねば。
何か色々読まねば。
ミステリーとか書きたいな。
推理物とか。
頭つかうろうけど。

ソレ考えると
金田一とかコナン書いてる人ってすげぇ。
コナン・ドイルもすげぇ。
ホームズとかばり面白いもん。
すげぇ。
ひたすら尊敬ですね。




私的には中村うさぎは神様だ。(笑)
あの人の書く話は面白い。





頭の中で今書いてる物語の方々が
暴れまくっております。
ちょ、ちょいたんま!
あたしに考える時間ください、ってかんじです。
ついていけません。
巻き戻しとかしながら文章(脚本)に直してます。





明日も頑張るぞっと。

拍手[0回]

といえば。
喫煙所でのおしゃべりと煙草です。
はい。
優希です。

今日は一日暇な仕事日で、休憩をたくさんとらされました。
普段は一人づつしか入れない休憩も
今日ばかり暇だと二人一緒にとか入れて。

一回目は、現役高校一年生のTちゃん。
いかにもなぎゃるぎゃるしい子ですが。
芯が強いかわいい子。
仕事でいろいろ上から言われてもめげずに頑張ってる子。
あー。
辛抱強いんだろうなぁ、なんて思ってたら大間違い。
普段はイライラしたらすぐ口にしてしまう子らしい。
『じゃあなんでここ(仕事場)では辛抱強いの?』
ってなかんじに聞いてみる。
『自分が悪いの分かってるし、先輩や社員の言うことのほうが正しいですから~。自分が悪いと感じるものには素直になれるんですよね~』
だって。
ええこやぁ・・。
成長すると、すごいこになりそうな予感。
顔もかわいいしスタイルもいいし(笑)

次はバイトリーダーのHちゃん。
あたしより二個したの彼女ですが、バイト先では勤務年数一年半以上の大ベテラン。
そんなHちゃんと最近よく話す。
年下にも関わらず、あたしより大人びた考えの彼女。
笑顔がかわいい。
ものすごくかわいい。
話してると、お互い高校時代の話で盛り上がる。
彼女はサボり魔(高校中退)、あたしはまじめちゃん。
ぜんぜん正反対の生活してたくせに
思ってることは一緒だったりね。
楽しかった~。



うちの仕事先
ランク上の女の子多いっすよ。
めちゃめちゃかわいい。
みんなほとんど年下だけど(陳さんだけ唯一年上)
か~わ~いい~★
年下と話す機会なんてこれまであんまりなかったもので。
いい新鮮さをいただきました。
やっぱ友達に年の差なんて関係ないねー。




16~18歳の友達が異様に増えた優希でした。
若さ、もらえてるといいな(笑)

拍手[0回]

ぴっぴー
ぴっぴー
電池切れでーす。
充電してくださーい。



はい。
優希でさぁ。
何かパワー減少中。
何で?
何でだろう。
やっぱ波があるなぁ、なんて思いつつ。




体調管理が危うい。
いかんいかんとは分かっていながら、体に悪いことしかできてない自分。
たばことか
栄養補給とか
睡眠とか
管理しなきゃいかんのに
まったくもう。
だめ人間ですわ。
改善改善~。










何か面白いこと書く気力すらないー
脚本は書きたい
書かないとー
あー
熱出てきてあつあつ。
今日こそは早めに寝なければ。





優希でしたよ。
ちゃお。

拍手[0回]

どうせならもう
ヘタクソな夢を描いていこうよ
どうせならもう
ヘタクソで明るく愉快な愛のある夢を
「気取んなくていいかっこつけないほうがお前らしいよ」

一生懸命になればなるほど 空回りしてしまう僕らの旅路は
小学生の「手と足が一緒に出ちゃう行進」みたい
それもまたいいんじゃない?
生きてゆくことなんてさ きっと人に笑われるくらいがちょうどいいんだよ
心の奥の奥 閉じ込めてた本当の僕
生身の36度5分
飾らずにいざ we don`t stop

けどまだ強がってるんだよ
まだバリアをはってるんだよ
痛みと戦ってるんだよ

つらいときつらいと言えたらいいのにな
僕たちは強がって笑う弱虫だ
寂しいのに平気なふりをしているのは
崩れ落ちてしまいそうな自分を守るため
なのさ
僕だけじゃないはずさ
行き場のないこの気持ちを
居場所のないこの孤独を
抱えているのは



人の痛みには無関心
そのくせ自分のこととなると不安になって
人を嫌って
不幸なのは自分だけだと思ったり
与えられないことをただ嘆いて三歳児のようにわめいて
愛というおやつを座って待ってる僕には
アスファルトの照り返しにもまけずに
自分の足で歩いていく人たちを見て思った
動かせる足があるなら 向かいたい場所があるなら
この足で歩いていこう

もう二度と本当の笑顔を取り戻すこと
できないかもしれないと思う夜もあったけど
大切な人たちの温かさに支えられ
もう一度信じてみようかなと思いました


つらいときつらいと言えたらいいのにな
僕たちは強がって笑う弱虫だ
淋しいのに平気なふりをしてるのは
崩れ落ちそうな自分を守るためだけど

過ちも傷跡も 途方にくれ べそかいた日も
僕が僕として生きてきた証にして
どうせなら これからはいっそ誰よりも
思い切りヘタクソな夢を描いてゆこう
言い訳を片付けて 堂々と胸をはり
自分という人間を 歌い続けよう






いま。
支えられてるうたが
あります。



弱気になったら聴くべし。

拍手[0回]

昨日あんまり寝てません。
眠れなかったもので。
しかし今朝は朝から夕方まで仕事、のち、稽古(By池田)

また。
でやがりました。
貧血さん。
あーもう。
朝ミーティング中に目が暗くなり耳が遠くなり頭ががんがん。
あーやばいやばいまたきた。
なんて思って。
前のめりになってたら察してくれた心優しき陳さん(笑)
さっそうと裏のお手洗いに駆け込み、かるく嘔吐。
(お食事中の方申し訳ありません(汗)
そして前回と比べて回復の早いわたし。
成長?
(ばかな)
社員からいい病院紹介してもらいます。
なんか春日にあるらしいけど。
ものすごくいいとこらしい。
あー
ストレスとかもあるよなー。仕事上の。
プレッシャーばりばりだもの。
恐ろしや。


明日も貧血が怖いので
翌朝鉄分のサプリ購入していきます。
気の持ちようだよな、うんうん。
(気弱すぎるのがいかんのじゃ)


で。
早上がりさせて頂き。
池田稽古。チャリびゅんびゅん。
稽古は楽しい。
けど疲れがいっきにきた。
あーもう。
楽しかったけどね。


明日は通し仕事・・・。
脚本書いて早めに寝よ。
今日こそは。


むんむん。




優希でしたよ。
貧血注意、低血圧。

拍手[0回]

HPの新しいコンテンツのベース作ったり。
脚本進めたり。
何かPCに向かうこと五時間以上。
腰いたいー
足しびれたー。
けど、やらなきゃならねぇ時もある。
今がその時
流れに乗って
やるぞー。
と、何か意気込み新たになってる優希です。
腰は痛いけど。
電話で親友の声聞いたら頑張ろうって気になった。
よし。
やるぞっと。


えー。
今日、団員から素敵な本を借りた。
貸して欲しいって言ってたこと忘れてたけど(ごめん)
覚えててくれてあんがとっ。
貸してくれてあんがとっ。
たくさん吸収して返すねっ!
寝る前に早速実行だわさ。



煙草・・・。
増えた。
あーあ。
血圧とかやばくなってるらしいから
少し控えなければ。
食事も
も少し考えねば。
体大事にせんと、やりたいこともやれないかんなー。
反省反省。





いま。
脚本書くのが楽しい。
昔の気持ちを思い出してきた。
中学校時代。
書いてたんだよね。
懐かしい。
授業中とかこそこそ書いてた。
なんかおもいだしたらほんわり気分。
えへへ。



すごく素敵な写真を手に入れた。
PCの前に置いてる。
たまに眺めてはほわーってなる。
笑顔になれる。


よっしゃ。
プラスプラスに。
笑顔でがんばろ。




占いしたら
でたカードが『笑い』だった。
必要なんだよね、笑うって。



笑っとけ笑っとけ。
笑顔が全ての力になるはず・・・・・じゃ。
(だよね?)
(知るか)
うん。



さ。
あと数ページ進めとこ。
優希でした。
腰痛い
(本日三回目)

拍手[0回]

で、仕事前にぶっ倒れた優希です。
び・・・びびったぁ。
あ、それは昨日の話ね。
今日は絶対安静で自宅療養・・・。
ある意味ドクターからストップかけられたもんですから。




明日は久々の劇団集合です。
何か色々します。


脚本もしなきゃいけないのになぁー。
進まないんだよなー。
何が書きたいのか分からなくなってきてるんだよねー。





むずむずむず
うずうずうず







煙草でも吸ってきます。
気を落ち着けてきます
なら。

拍手[0回]

熱出しやがりました。
あたしの体。
このやろー。
だるいんだよー。
仕事できねえじゃんよー。


優希です。
あつあつ。
体があつあつ(笑)




さて。
明日は仕事の後にイムズに舞台見に行きます。
めっちゃ楽しみ。
池田商会のMさん出てます。
見なければねー。
わくわく。
だるい仕事も頑張ろうって気になるもんだわ。




えー。
今日は特に語ること思いつきません。
てか毎回語らんでもいいんやけどねー。
文章に打ち込んでいくと、なんだかどんどん自分発見に繋がってるような気がしてるんですよね。
変わるところもあり
変わらないところもあり。

結局、肯定も否定も受け入れて考える
第三者的な思考はなおりそうもないけど。
認めてやらにゃね。
うんうん。
多分、長所にしていけるところだと思うから。
育てろ育てろ。
教育教育(笑)

あ。
教育で思い出した。
子供ほしい(笑)
そんだけ。





優希でしたよ。





あつあつ。

拍手[0回]

思った。
あたしには夢がない。



あ。
そりゃ好きな人と老後まで仲良く暮らして
子供産んで幸せになりたいってのはあるよ。


けどさ。
みんなが頑張ってるみたいに。
何かに一生懸命に
夢中になれる、そんな夢が
あたしにはまだないのかもしれない。


だから他人とのギャップに悩まされる。
指摘された、数日前。
納得いかせられるような答えをいえなかった。



劇団のメンバーはそれぞれ
大きな夢を持っている。
みんな人間として成長してると思う。
夢に向かって頑張ってる。
自分はどうだ?
その場その場でなあなあな生き方をしてる気がする。
冷静にとか、理論的に、とかそんなんばっか考えすぎて
なんだか
壮大な夢を持ってない気がした。


だからうらやましいんだろうな。
他のメンバーが。
座長であれ副長であれ
大きな夢を持っていて。
ついていくことに必死で
自分から何かの夢に向かって突っ走っていけない。


てかまず夢がない。


だから強くなれないんだろうか。
だからひねくれた性格になってしまうんだろうか。






夢って何?






考えると良く分からなくなってくる。
好きなことを好きなだけ納得行くまでやりつづけて。
できたらいいのに。
曲がりくねったあたしの感情がまっすぐになってくれない。







あ。
そうか。
まずちゃんとした夢を見つけねばならんのか。








種が植わってない土にいくら水をあげたって
そりゃ芽は出てこないもんね。







種を探すことからはじめねばならんのか。










探しにいこうかな。









どっかで売ってないかな。
(嘘嘘。ちゃんと見つけに行って来ます)


拍手[0回]

まずは住所録入力終了で一安心。



さ。
語ります(笑)



テーマ『悩み』(笑)

えー。
今日(てか数日前から)とくに思いました。
『あたしはいま何をやりたい?』って。
個人的プライベートも込みで、仕事合間のひとときの喫煙中に
なんだかのんびり考えてました。
正直に言おう。
今、制作の仕事はしていてものすごく楽しい。
役者から始まった舞台生活だけれど
今まで過去何度も何度も悩んだけど
結局あたしはそんなに『役者』というものにむいていないのかもしれない。
それは頑張り次第なのかもしれないけど。
どこかでひっかかりがある。
そりゃ楽しいよ。演じてるとき。
前日の不安や終わった後の達成感。
得るものはたくさんある。
けどさ。
将来的に考える。
そこまで『私の人生舞台が全て』とまではいえない。
将来的に成功できるとも思えない。
あたしは結局その場が楽しければなんだっていいや★なんて考えはあんまり出来ない。
性格上の問題かな?
何か、先の先のことまで考えてしまう。
よく親友らからは『考えすぎじゃない?』といわれる。
自分でも思うけどねー。
けどそれが悪いことだとは思えない。
性格上、客観的に、将来的に、ついでいうなら理論的に、効率いいような道を考えてしまうせいで。
かーっと感情的になっても
どこかですごく冷静に分析してる自分もいます。
そのせいもあって。
役者という道ははたして自分の人生にとって効率よく進める道なのかとかんがえるんですわ。
そんでであった『制作』の仕事。
これはなんか、自分の中で天職とも思えるジャンルに所属してると思った。
もとが人に尽くすの大好き下っ端人間なせいもあって。
自分にあってると思った。
好きになった。
苦しいけど楽しい。
一種の恋愛みたいな(笑)



けどね。
それでも悩む。
自分の未来。
何をするのか、何の仕事してるのかはこれからの生き方次第だろうけど。
あたしは幸せに生きたい。
(そりゃ誰だってそうだ)
後悔なく生きたい。
そんで、天国逝ったときに
先に逝っただいすきなあいつらに『いやあ楽しかった楽しかったあっはっは~』
ってな感じに
笑ってやりたい。
逝くときに孫とかに囲まれて『ばーちゃんは楽しかったよ』
とか言いたい。

未来が見えなくて
読めなくて
分析しても分析してもぜんぜん解読できなくて
それがおもしろいんだろうけど。
何か解明しないとむずがゆくって。
そんなことをずっと考えて悩んで煙草吸ってた。





結局答えは見つからないけど。
見つけたい。






先のあたしを。
















幸せですか?












分からない。

拍手[0回]

制作的なこと書いてないなー。

はい。
優希です。




日々借りてきた漫画読むか仕事の毎日。
ちったあ制作の仕事しなければ。
というわけで、ブログ書いたら住所録の入力はよ終わらせねば。
むー。。。。




えー。
これはまっっっったく劇団と関係ない話。
うちのラースタ、三店舗入れ替わるよー。
てなはなし。
いままでラースタにいた北海道ラーメンのみすずと河むら。
あと、京都ラーメンの宝屋。
九月三日(だったかな?)で、卒業されます。
・・・・・・・ものすっごい残念。
宝屋はラースタのなかであたしが一番大好きなラーメン屋なのに。
まだ一番食べてみたいと思ってたもの食べたことないのに。
さみしい~~~~~。
絶対卒業前に食べに行くぞ。
てか卒業式には参加したいぞ。
(ラースタは卒業する店舗はその日の営業時間終了後に卒業式がある、らしい。大砲が卒業するときにやってた)
あと、まだみすず食べたことなかったので、近いうち行きます。
河むらのほかの種類も食べたことないし・・。
あー。
さみしいさみしい。
みんな卒業して行っちゃうのね。
ラースタも変わっていくのね。
淋しいけど、明るく送り出さねば。



うちもいつかは卒業すんのかなぁ・・・。




淋しい。






ちなみに
次は熊本・北海道・京都のラーメン屋が入ります。
それはそれでまかないが楽しみ(笑)
別にそこまでラーメン好きじゃなかったのだけど。
なんか親近感沸きまくり。
ラーメン情報調べまくり。
よおやるなー。
でも楽しいんだよなー。
楽しければいいか(笑)





すみれのラーメンが食べたい。
いつか食べに行こう。









あ。
脚本も書かんと・・・。







では。
明日もとんこつにまみれてくる優希でした。
うちの餃子はうまいよ?(笑)

拍手[0回]

携帯変えた~。
慣れてないから使いづらい~(笑)



あ。
今日本屋に行きました。
会議とかのあとに。



なんか素敵なスピリチュアル系の本を発見。
立ち読んでしまってたんだけど、そのまま買わずに帰っちゃったんだけど。
・・・・あー気になる。
買えばよかった(汗
なんかたくさん素敵な言葉が載ってたのに。
悔しいから近いうち購入してきます(笑)





最近思うことがあり
日常に何か変化をつけたいとせつに思いました。
それもあってか急な携帯機種変更。
ま、変えようとは前々から思ってたけど。
近いうち髪切るか染めるかしたいです。
あたしは気分を変えたいときは絶対髪を切る癖があるので^^;
観葉植物もほしい。
部屋も模様替えしたい。
着る服もちょっとジャンルを変えてみたい。
メイクもかえようかなー?
食生活も。
何か変化が欲しいのですよ。
考えも
気持ちも
はじめからやりなおし。
うん。






今日。
めちゃくちゃへたなUFOキャッチャーでぬいぐるみが二つも取れました。
ちょい感動。
一人でなんか感動(笑)
ひとつは大好きな友人に差し上げました。
ひとつはPCの横にでも置こう。








さ。
一週間ぶりの休みを満喫したし。
明日からまた働こうかな。
次の休息は来週かぁ・・・・(ため息

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
(06/30)
(12/01)
(11/27)
(12/21)
(11/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ユウキ
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/02/07
職業:
事務
趣味:
映画鑑賞・猫遊び・料理
自己紹介:
2011.06.05
久しぶりにちょこちょこ変更。
私情ですが6.29に入籍予定です。
これからも変わらないご愛顧をお願い申し上げます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]