演劇銭団Do-リンク場の制作・優希のブログ。
主に携帯からの更新になりまつ。
[1] [2]
新カテゴリ追加。
『料理』
なんか最近劇団のことより料理のことばっかで・・・(汗
どうしたもんかぉ・・・
近々料理中心のブログも一個つくろうか検討中。
てなわけで。
今日は朝と夕と二回買出しに行き、食料品購入
来週から月末までは仕事と稽古で忙しいので、お弁当用の冷凍食品を作りおきしておくぉ(@v@)レッツクッキング!
●おからハンバーグ
おから150g
合挽き150g
卵1個
たまねぎ1個
牛乳少々
塩コショウ適量
おからはおからモニターで無料で頂いたやつ♪水分飛ばすためにレンジでラップして5分、そのままで5分チンする。
たまねぎはみじん切りにしバターで炒めて冷ましておく、おからには牛乳をまぁ適当に入れる。(しみこませる程度)
たまねぎ、おから、たまご、合挽き、塩コショウをボウルにどーんと投入!もっちりなるまで混ぜ合わせる。
出来上がったタネをちょっとおいとくといいかもね。
そしたらお弁当用に小さめなの4~5個分を形作る。後は大きいの2個作って今晩の夕飯用に。
ぜーんぶ両面いい色になるまで焼く。
ここで注意は、ふつうのハンバーグより若干やわらかいので、慎重にひっくり返さないと崩れちゃうよ。
お弁当用は冷ましてラップして冷凍庫にどーん!
夕飯用は和風あんをかけていただきました。

和風あんは簡単よ。
具は今日はえのきとエリンギ炒めて、少量の水と和風だし、砂糖としょうゆとみりん入れて煮立てて、水溶き片栗粉入れてとろみつけて完成。
それをぶっかければよい(笑)
おからバーグがあっさりなので、味付け濃い目で丁度いいよvv
●超適当お好み焼き
小麦粉適当
水適当
キャベツ適当
もやし適当
(具は別にありものでいい)
あとは普通に混ぜて焼くだけvv手抜きv
小さめなのいっぱい作って焼いていっこづつ冷凍して保存。
お弁当用~。
冷凍庫はいまいっぱいいっぱいですぉ
これでお弁当時間短縮計画じゃ!
余ったご飯も早めに冷凍しとくと美味しく保存できるよ(>v<)
で、今日の夕飯はおからバーグの和風あんかけと
★マヨネーズカツ★←おすすめ!
これは『おはよう奥さん』に載ってたレシピを具財変更して作ってみたら美味しく出来たぉvvほったらかしてできる揚げ物じゃい♪
材料
鶏胸肉 1枚
塩コショウ少々
マヨネーズ 適量
パン粉 適量
鶏肉を一口サイズに切る
塩コショウで下味つける
マヨネーズをたっぷりからめる
パン粉をまぶす
オーブンで5分チン♪
ひっくり返してまたオーブンで5分チン♪
焼き色見ながら繰り返す(10分~15分くらいでいい焼き色つくよ)
完成!!
味はカツだけど油はマヨの油での調理だから、ほっといても全然大丈夫!しかもおいしいマヨ風味♪ツレも大満足ですよ。
チーズ間に挟んだり大場とか梅肉とか挟んでもおいしそう。
今夜の夕飯はそれにもやしの味噌汁。
おいしかったよごちそうさまなり。

まだおからが600gもあるぉ
明日は違うおから料理つくってみるぉ!!!
昨日のピーマンのおから肉詰めもおいしかったの(^^)
『料理』
なんか最近劇団のことより料理のことばっかで・・・(汗
どうしたもんかぉ・・・
近々料理中心のブログも一個つくろうか検討中。
てなわけで。
今日は朝と夕と二回買出しに行き、食料品購入
来週から月末までは仕事と稽古で忙しいので、お弁当用の冷凍食品を作りおきしておくぉ(@v@)レッツクッキング!
●おからハンバーグ
おから150g
合挽き150g
卵1個
たまねぎ1個
牛乳少々
塩コショウ適量
おからはおからモニターで無料で頂いたやつ♪水分飛ばすためにレンジでラップして5分、そのままで5分チンする。
たまねぎはみじん切りにしバターで炒めて冷ましておく、おからには牛乳をまぁ適当に入れる。(しみこませる程度)
たまねぎ、おから、たまご、合挽き、塩コショウをボウルにどーんと投入!もっちりなるまで混ぜ合わせる。
出来上がったタネをちょっとおいとくといいかもね。
そしたらお弁当用に小さめなの4~5個分を形作る。後は大きいの2個作って今晩の夕飯用に。
ぜーんぶ両面いい色になるまで焼く。
ここで注意は、ふつうのハンバーグより若干やわらかいので、慎重にひっくり返さないと崩れちゃうよ。
お弁当用は冷ましてラップして冷凍庫にどーん!
夕飯用は和風あんをかけていただきました。
和風あんは簡単よ。
具は今日はえのきとエリンギ炒めて、少量の水と和風だし、砂糖としょうゆとみりん入れて煮立てて、水溶き片栗粉入れてとろみつけて完成。
それをぶっかければよい(笑)
おからバーグがあっさりなので、味付け濃い目で丁度いいよvv
●超適当お好み焼き
小麦粉適当
水適当
キャベツ適当
もやし適当
(具は別にありものでいい)
あとは普通に混ぜて焼くだけvv手抜きv
小さめなのいっぱい作って焼いていっこづつ冷凍して保存。
お弁当用~。
冷凍庫はいまいっぱいいっぱいですぉ
これでお弁当時間短縮計画じゃ!
余ったご飯も早めに冷凍しとくと美味しく保存できるよ(>v<)
で、今日の夕飯はおからバーグの和風あんかけと
★マヨネーズカツ★←おすすめ!
これは『おはよう奥さん』に載ってたレシピを具財変更して作ってみたら美味しく出来たぉvvほったらかしてできる揚げ物じゃい♪
材料
鶏胸肉 1枚
塩コショウ少々
マヨネーズ 適量
パン粉 適量
鶏肉を一口サイズに切る
塩コショウで下味つける
マヨネーズをたっぷりからめる
パン粉をまぶす
オーブンで5分チン♪
ひっくり返してまたオーブンで5分チン♪
焼き色見ながら繰り返す(10分~15分くらいでいい焼き色つくよ)
完成!!
味はカツだけど油はマヨの油での調理だから、ほっといても全然大丈夫!しかもおいしいマヨ風味♪ツレも大満足ですよ。
チーズ間に挟んだり大場とか梅肉とか挟んでもおいしそう。
今夜の夕飯はそれにもやしの味噌汁。
おいしかったよごちそうさまなり。
まだおからが600gもあるぉ
明日は違うおから料理つくってみるぉ!!!
昨日のピーマンのおから肉詰めもおいしかったの(^^)
作ったカレーでふ
すごいぉすごいぉ
肉無し野菜四種+隠し味ー
野菜はじゃがとにんじんとたまねぎとこまつなー
カレーにホーレンソとかこまつなとかの葉もの入れるとおいしぃぉ(・ω・)
煮込むとちーさくなるから大量にとれるむしろそれメインでもイケる!
今日は野菜ごたごたカレーだけどねーごろごろごたごた
あと余ったこまつなの味噌汁とね、ひじきの煮物!ひじきにんじん油揚げのみ!
すごく肉を使わないからへるしーよ今日の夕飯
鍋にまだたんまりある。ツレがどんだけ食べるかなー
カレーに隠し味でニンニクとショウガすりおろしをひとかけづつ入れると風味が違うのー
ウマス(`・∀・)
肉、買わなくてもいけそうな気がしてきたぉん。
野菜たくさんありゃなんとかなる!最近は中華をよく作るの麻婆なんとかとか(豆腐も茄子も春雨もよし)
芋けんぴまじうま
眠くないどうしよう明日も仕事なのに
月曜まで休みないさー踏ん張る。
カレーは甘いのがいい
(´・∀・`)

すごいぉすごいぉ
肉無し野菜四種+隠し味ー
野菜はじゃがとにんじんとたまねぎとこまつなー
カレーにホーレンソとかこまつなとかの葉もの入れるとおいしぃぉ(・ω・)
煮込むとちーさくなるから大量にとれるむしろそれメインでもイケる!
今日は野菜ごたごたカレーだけどねーごろごろごたごた
あと余ったこまつなの味噌汁とね、ひじきの煮物!ひじきにんじん油揚げのみ!
すごく肉を使わないからへるしーよ今日の夕飯
鍋にまだたんまりある。ツレがどんだけ食べるかなー
カレーに隠し味でニンニクとショウガすりおろしをひとかけづつ入れると風味が違うのー
ウマス(`・∀・)
肉、買わなくてもいけそうな気がしてきたぉん。
野菜たくさんありゃなんとかなる!最近は中華をよく作るの麻婆なんとかとか(豆腐も茄子も春雨もよし)
芋けんぴまじうま
眠くないどうしよう明日も仕事なのに
月曜まで休みないさー踏ん張る。
カレーは甘いのがいい
(´・∀・`)
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ユウキ
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1986/02/07
職業:
事務
趣味:
映画鑑賞・猫遊び・料理
自己紹介:
2011.06.05
久しぶりにちょこちょこ変更。
私情ですが6.29に入籍予定です。
これからも変わらないご愛顧をお願い申し上げます。
久しぶりにちょこちょこ変更。
私情ですが6.29に入籍予定です。
これからも変わらないご愛顧をお願い申し上げます。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-